前回はExcel(LibreOffice Calc)を使って売上表を作成しました。
ですが、このままではExcelを閉じるとせっかく作った売上表も消えてしまいます。
そこで、この作成した売上表を保存します。
Excel右上にある、フロッピーディスクマークをクリックしてください。(フロッピーディスクなんて、今どき使いませんが・・・)
すると、Excelのウィンドウが以下のようになります。
「参照」をクリックすると、「名前を付けて保存」ウィンドウが開きます。
ここでどこのフォルダに保存するか選ぶのですが、今回は「デスクトップ」に保存しましょう。「名前を付けて保存」ウィンドウの左側にある「デスクトップ」をクリックしてください。その後、ファイル名を「ファイル名」欄に入力します。
ここでは例として、「売上表」とします。
「保存」をクリックするとファイルの保存が完了します。Excelを閉じてデスクトップを見ると、「売上表」が表示されているはずです。
0コメント